創業101年-羽床総本店
       ご挨拶 イメージ
         

- ご挨拶 -

         

  本年は大正12年の創業から数えて
102年目の大きな節目を迎えます。

初代が横浜で米酒店を開業し、昭和初期にまぐろの町・三浦三崎に移り水産加工を始め、 三浦半島の町々にお店を持たせていただいています。

今日にいたる道のりの中、
長年ご愛顧くださるお客様、素材を提供してくれる生産者様、 商いを支えてくれるお取引先様、そして社業に汗を流してくれる店員の仲間、 たくさんの『人』とのご縁に恵まれてきたこと、感謝しています。

本当にありがとうございます。

粕漬

甘味を加えず練り上げた芳醇な酒粕の香り。
絶妙な塩加減で素材の旨味を引き出した逸品。
ホイル焼きや陶板焼きで野菜と一緒に蒸し上げるのもおすすめ。
酒好きにはたまりません。

味噌漬

仙台味噌を使用し、独自に調合された漬け床は素材本来の風味を最大限に引き出しながらも、存在感の有る味付けとなっています。ご飯のお供に、酒の肴に。

贈り物に

こだわりを込めて作った羽床の味わいを、
お土産や大切な方への贈り物に。
他にはない職人の手仕事による美しい切り身
化学調味料・保存料無添加の伝統の製法で
作り続ける変わらない味わいの漬け魚を
真心を込めてお届けします。

会社概要

まぐろの町・三崎より
羽床総本店の代名詞とも言える”生でも食せる”新鮮な「かじき」を創業以来の伝統の製法で作り続けている粕漬・味噌漬。 近海物の本さわら、北海道産の鮭、三崎産にこだわった金目鯛、素材だけではなく、職人によるこだわりの手仕事、変わらない味わいをお届けできますようにさらなる努力を積み重ねてまいります。

商品一覧 イメージ

オンラインショッピング

手塩にかけた味わいを

         

「まぐろ漬」として三崎の地で親しまれ、
羽床総本店はその元祖として伝統の味を守り続けています。
漬け込みによって熟成した旨みを増したさかなを焼き上げた調理済の焼き魚など、
手間ひまかけた逸品を大切な方への贈り物や、ご自宅へ、日々の豊かな暮らしにお届けできれば、幸いです。

手塩にかけ、
磨き、
もっと魚を美味しく

魚は美味しい。
そして、魚はもっと美味しくなれる。
わたしたちは、みなさんが知っている以上に
魚は美味しいと考えています。
日本有数の漁港である三崎で
毎日魚と向き合っている羽床総本店。
素材、製法、品質、全てにこだわって魚を磨き、
生とは違う美味しさを引き出した魚を、
みなさんにお届けしたい。
手塩にかけた味わいを、ぜひあなたにも。

店舗紹介

羽床総本店は神奈川県内に9店舗
ご家庭用に、贈り物に、お土産に・・・
”こだわりの味”を食卓へお届けいたします。
「白皮かじき」「めかじき」をはじめとする、
様々な商品をお買い求めいただけます。
店頭では焼き方のご説明や試食のご提供をしております。
お気軽にご来店いただければ幸いです。

会員登録

はじめてご利用のお客様でも安心・お得にお買い物をお楽しみいただけ、
お得な情報や新商品のお知らせなど、先行でお伝えすることができます!   様々なお得がいっぱい !  
ポイントが貯まる !使える ! オンラインショップでお買い物をすると、
ご購入金額に応じてポイントがたまり、お買い物の際にご利用いただけます。